ストレスからくるお腹の張りは心のケアで楽になる…精神状態が安定するヨガポーズ…自律神経失調症
ストレスからくつお腹の張り
お腹も辛いけれど…
こころはもっと辛い!…んじゃないの ???
前回は… お腹が張った時の対処法…アロマで…
今回は…
あなたも判っていると思いますが…
お腹の張りの対処だけでは良くならない
ストレス…心のケアを考えないと良くならない
そこで,今回は…
精神状態が安定するポーズを集めたヨガを紹介したい!
ヨガは精神が安定します…なぜか???
知ってほしい
不安や緊張している時は呼吸が浅い
そして呼吸回数が多い
だから
口が渇くからつばを飲み込む
その時に空気も飲み込む
ストレスが強ければ強いほど
つばと空気を飲み込む回数が多くなるから
お腹が張ってくる
詳しく→ 呑気症(どんき症)といいます
ヨガの呼吸法は…精神的な動揺をコントロールできます
呼吸の仕方で精神状態を…気分を変える事が出来るんです
実際にやってみて実感してほしい
そんな難しい事ではありません
ただ…時折やっても効果がないんです
継続して
毎日のケアとしてやってほしい
だいたい…21日間
3週間継続出来れば
実感出来る…気持ちがいい!と感じると思う
身体が楽になるのが判る
次回は… 精神状態が不安定
ストレスをどうしていいか分からない時にやってほしいヨガNO2
***おすすめ記事********
*ストレスでお腹が張る…薬ランキング!
*不安で不安でたまらない…人前で出たらどうしよう…暗示で楽になる方法
*とにかく,だるい…倦怠感に疲労感…ストレスからくるお腹の張り解消法
*緊張するとお腹が張る…アロマで緊張緩和
*緊張するとお腹が張る…緊張を緩和するバッチフラワー
*緊張するとお腹が張る…緊張を緩和する音楽がある
*お腹が張る原因…呑気症(どんき症)
*緊張するとお腹が張る…緊張を緩和するアイテム利用法
*食欲不振が辛い!…ストレスで お腹が張る人のための食事療法
*ストレスからくるお腹の張りは心のケアで楽になる…精神状態が安定するヨガポーズ…
*ストレスでお腹が張るなら鎮静効果があるアロマ!で温湿布でマッサージ…
*ストレスでお腹が張るなら鎮静効果があるハーブティー!
*ストレスでお腹が張るならヨガ!体幹をねじるポーズがいい・・・
2015/07/15 12:36 | お腹の張り・腹部膨慢解消するなら | TRACKBACK(0)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)