精神安定剤より鎮静効果があるキャンドルセラピー
更年期障害に悩んだら・・・
キャンドルセラピー・ゆらぎ癒し効果これは効く!
キャンドルセラピー・・・知っていますか?
これはおすすめです。
うつ状態の時や精神状態が不安定な時にキャンドルの灯りは落ちつくんです。
というか、鎮静させてくれるんです。
キャンドルは仏壇だけに使うものではないんですよね・・・・
欧米などは日常生活で食卓テーブルに欠かせないアイテムになっているし
夜はろうそくの灯りで過ごすなんていうシーンを映画などで見かけることも多い
ところで、なんでキャンドルが癒されるのか・・・
キャンドルの炎は一定ではないんですよね
ゆらゆら風になびいたり光が一定ではない
これは、ゆらぎといって自然界にだけ存在するリズムなんです。
このリズムが精神を安定させる効果があるんです。
漢方薬の成分は入ったアロマキャンドルがあります
こころが病んだら使ってほしい・・・
逍遥香 (BLUE)
漢方の加味逍遥散(かみしょうようさん)の香りをイメージし独自にブレンド。
イライラや、疲れた気分をリラックスさせ、
体内に滞っている気の流れをスムーズに。
INGREDIENT 龍脳、和薄荷 ほか
分類:気滞/モード:クールダウン
若巡香(PURPLE)
漢方の六君子湯(りっくんしとう)の香りをイメージし独自にブレンド。
元気が出ない、やる気がない、虚弱、プレッシャーによるストレス、
精神的に消耗しているときにパワーチャージ。
INGREDIENT 生姜、陳皮、安息香 ほか
分類:気虚/モード:アップリフト
温的香 (WHITE)
漢方の安中散の香りをイメージし独自にブレンド。
ストレスを抱えて元気がなく、
ヒステリックになったり、
落ち込んだりした気持ちを安定、ハッピーな気分に。
INGREDIENT 茴香、石蒜 ほか
分類:気虚、気うつ/モード:リラックス
女神香 (PINK)
漢方の女神散の香りをイメージし独自にブレンド。
高ぶった気持ちを穏やかにし、興奮した精神を安定。
女性ホルモンのバランスを整え月経時の不安定な状態をリセット。
INGREDIENT 桂皮、丁子 ほか
分類:気逆/モード:カームダウン
蘇芳香 (BLACK)
漢方の香蘇散の香りをイメージし独自にブレンド。
人間関係をスムーズにする働きが。喉や胸のつかえ、
ストレスによる不安や落ち込みをリフレッシュ。
INGREDIENT 蘇葉、生姜、陳皮 ほか
分類:気うつ/モード:リフレッシュ
2014/04/08 18:22 | 副交感神経優位に限る!