自律神経失調症を改善するなら体温調節からはじめる!
自律神経失調症になると、必ずと言っていいほど低体温になる
昼間36℃未満
低体温・・・はとっても恐ろしい結果が待っている!
恐ろしい結果とは、免疫力が低下するんです。
風邪をひきやすい・・・感染症になりやすい
怪我や病気をしても治りが遅い
アレルギー疾患にかかりやすい・・・体質が変るんです。
アトピーとか喘息
もっと恐ろしい事・・・・がん!ガンですよ・・・・。
でも、安心してほしい。
体温を上昇させるのは簡単
ぬるめのお湯で下半身入浴30分~40分これで、身体の芯から温めましょう。
ぬるめのお湯だいたい38℃ぐらいがいいのですが、寒冷地の場合
ちょっとこの温度なら寒いんです。
最初温度を高くして身体が温まったら温度を下げて入浴する。
水分は必ず飲用して下さい。
自律神経には湯治が効くんです!
自宅で湯治しましょう。
症状に効果のある入浴剤があります。
ぜひ、利用してください!
自律神経失調症の不調には身体の老廃物を出す入浴剤
自律神経が病んで痛みがある場合
(肩こり・頭痛・神経痛・しびれ・腰痛・・・)
痛みが緩和する入浴剤
自律神経失調症・精神状態に効く入浴剤
2009/08/27 04:07 | その他1 | TRACKBACK(0)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)