免疫力アップには鼻呼吸から始める!自律神経失調症には免疫力アップ・鼻呼吸トレーニング
免疫力アップには鼻呼吸が必要です。
貴方は、テレビを見ている時とか無意識でいる時口が半開きになっていませんか?
呼吸は口でするものではないんです。
口から呼吸すると免疫力が下がる!なぜか
喉の奥に扁桃腺というリンパ組織があります。
外からの細菌やウイルスなどの浸入を防ぎ、退治する働きを持っています。
しかも白血球を作るたいせつな働きもあります。
口で呼吸をすると、空気中のチリやホコリ、バイ菌やウイルスをそのまま吸い込んでしまい、扁桃腺を直撃します!この結果、扁桃腺が細菌に感染すると、バイ菌を消化できずに、それを抱え込んだ白血球がつくり出されます。このバイ菌を持った白血球が血液を通じて、体じゅうにまわり内臓や器官の細胞に、菌をまき散らして免疫障害が起き、免疫力が低下するのです。
鼻毛は理由があって生えているんです。
鼻呼吸する際に、空気中のチリやホコリ、バイ菌やウイルスの侵入を防ぐ!
だから、呼吸は鼻から呼吸しましょう。
それで、今まで習慣だった口呼吸を鼻呼吸に変える・・・なかなか難しいんですが、
鼻呼吸するトレーニングする器具があります。
毎日トレーニングすれば短期で改善されます。
リップトレーナー・ユーミー
アレルギー疾患がある方、
喘息とかアトピー
鼻呼吸で良くなった・・・よくあります。
ぜひ、鼻呼吸トレーニングしてください。
この鼻呼吸トレーニング
顔の筋肉を鍛える事ができるので、顔のたるみが改善され小顔になる。
口が半開きになっているのは、見栄えが良くないですよね
鼻呼吸トレーニングしまよう。
自律神経失調症の症状で具合が悪い時は・・・病気になりやすい状態
免疫力が低下すれば、ほんとうに病気になってしまう。
免疫力アップを心がけましょう・・・・・。
免疫力アップには鼻呼吸から始める鼻呼吸トレーニング
貴方の自律神経失調症になる原因はどれ?
① | 生活が乱れている 食事・運動・快眠・快便できていますか? 生活改善の秘訣 |
---|---|
② | ストレスに弱すぎる! イライラしたり落ち込んだりしていませんか? ストレスに強い身体にする秘訣 |
※ | 自律神経失調症について |
うつ パニック障害・不安神経症 神経症 適応障害 更年期障害
2008/03/07 23:26 | その他1 | TRACKBACK(0)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)